

玄関
乳児室
遊戯室
トイレ
調理室
支援センター
玄関
乳児室
遊戯室
トイレ
調理室
支援センター
子どもにも保護者にも思い出になる
イベントが満載です。
1年を通じて色々な行事を行っています。
入園式(新入児)
家庭訪問(新入児)
個人懇談
子どもの日の集い
個人懇談
歯科検診
定期健康診断
参観日
水遊び開き
七夕祭り
水遊び納め
お月見会
おまつりごっこ
運動会
いもほり、遠足ごっこ
ハロウィンパーティー
定期健康診断
参観日(予定)
生活発表会(4.5才)
おもちつき
クリスマス会
新年のつどい
とんど
豆まき
生活発表会(2.3才)
園内演奏会(5才)
ひなまつり会
卒園式
お別れ遠足(5才)
ちどり保育園は
地域の子育てをされている
お父さんお母さんを応援します。
子育てについて話し合ったり、
一緒に遊んだりしながら
楽しく子育てをしましょう。
同世代の子ども同士が知り合うだけでなく、お母さんの仲間作りの場でもあります。
今でも育児の悩みに限らず、お互いの経験を話したり、遊びやイベントの情報を交換している姿が見られます。お子様と一緒にぜひ園庭開放にいらして下さい。リフレッシュできること間違いなしです。職員一同お待ちしています
毎週 木曜日
時間 10:00~11:00
申し込みは必要ありません。
毎月、誕生日会・身体計測実施しています。詳しい年間行事は園にお問い合わせ
ください。
あらかじめ登録した上で月13日以内お子様をお預かりしています。初めてお子様と離れて過ごす不安もあるかと思いますが、毎日いろいろな年齢のお友達が来てくれて、保育士と楽しく過ごしています。困ったなあどうしようと悩まれた時には、お電話をかけてみて下さいね。
利用時間:
月曜日から土曜日
AM8:30~PM5:00までの間で必要な時間
日数:
月13日以内
利用金額:1日1,800円(時間に関係なく)
利用対象者:
・玉野市に住民票がある6ヶ月から就学前の幼児
(里帰り出産等で一時保育を利用する場合は住民票がなくても可能です)
・保育園・認定こども園に通っていない幼児
(ただし、認定こども園『教育利用』及び、幼稚園に在籍している幼児については、夏休み利用期間等、縁が閉まっている期間の利用は可能)
登録方法
・登録用紙は、玉野市役所・保育園にあります。
・登録していただく時に、簡単な説明、子どもさんの様子を教えていただくために面接をさせていただきます。保育園に電話をしていただき、子どもさんと一緒においで下さい。
サークルやグループ等の催しの時に、要望により親子ふれあいあそびの紹介、季節の製作などのお手伝いや提供をします。また、内容は相談可能です。
電話で申し込み下さい。
【問い合わせ先】
TEL(0863)21-3347 増田
子育てに関する相談を随時お受けします。聞いていいのかな?と思わずどんなことでも安心して相談ください。電話でもお受けします。また、月一回保健師が来園してくれます。
日程は園庭開放のスケジュールを確認して下さい。
利用時間:
月曜日から金曜日、
AM8:30~PM5:00
保健師来園時間
AM10:00~AM11:00(月1回)
【問い合わせ先】
玉野市築港2丁目15-16
TEL(0863)21-3347
築港ちどり保育園内 支援センター
お子様に合わせた個人レッスンです。
月~金曜日までの午後1人約30分
※別途 月謝,教材費等が必要です
保育室において、日本人の先生によるレッスンをしています。
<月曜日>
4歳児 16:25~17:05
5歳児 17:05~17:45
小学生 17:50~18:40
<火曜日>
5歳児 15:45~16:25
3歳児 16:25~17:05
4歳児 17:05~17:45
小学生 17:50~18:40
※月2回外国人の先生が来られます。
※別途 月謝,教材費等が必要です